クラミジアが引き起こす不妊症の怖さ
クラミジアが怖い性感染症といわれるのは痛みなどの自覚症状がでにくいので、知らないうちに感染してしまい、菌が上行していき将来不妊症などの重大に事態につながる可能性があるからです。クラミジアの感染者数は16人に1人とか言われているけど、本当にそんなに多数なの?・・・実は、もっとたくさんの人が感染している可能性がある報告が最近出されました。
今回は女性にとって重要なクラミジアと不妊症の関係についての情報をご紹介します。
◆最近激増している感染者数
多くの方がクラミジアに感染しているのではと不安な方も多数おられます。
厚生労働省研究班(熊本悦明先生を中心)の調査では、クラミジアの感染者数は日本国内に100万人と推計しています。全世界での新規感染者数は年間10億人にのぼりますが、先進国の中では日本だけが唯一HIV(エイズウイルス)同様にクラミジアの感染者数が増えているのです。
高校生1〜3年生5,700人を対象に行った、最近の調査結果では、性経験者のうち男性は約7%、女性では約13%、全体では11%がクラミジア陽性との報告が出ました。つまり、性経験のある女子高生では約8人に1人が感染しているという結果となのです。
この感染率の高さは正直驚かされます。特に女性の場合は、感染しても症状(おりものの増加や痛みなど)を自覚しにくいため、感染していても気がつかない方も多いと思われます。
◆感染に気がつかずに放置していると
クラミジアは早い時期に感染がわかると、抗生物質を1日〜1週間服用することで大抵は完治します。しかし、発見が遅れると大変なことになる場合が少なくありません。
女性への感染の場合、クラミジアという細菌は性行為などにより男性の精液等とともに膣に排出され、膣と子宮を結ぶ子宮頸管という子宮の入口部分に感染します。すると、感染後1〜3週間で子宮頸管炎をおこし、速やかに子宮を経て腹腔内(おなかの中)に感染が広がり、子宮内膜炎、卵管炎、骨盤腹膜炎、肝周囲炎などをおこします。おりものの増加や不正出血、下腹部痛などの症状がありますが、大抵の人は自覚症状のないまま病気が進行してしまうことが多いといいます。
○クラミジアの進行
子宮頚官 ⇒ 産道感染
(子宮頚官炎症) (新生児結膜炎、新生児肺炎)
↓
子宮内膜 ⇒ 絨毛膜炎、羊膜炎
(子宮内膜炎) (流産・早産)
↓
卵管 ⇒ 卵管狭窄、卵管閉塞
(卵管炎) (卵管性不妊、子宮外妊娠)
↓
骨盤腔
(骨盤腹膜炎)
↓
肝
(肝周囲炎)
複数のパートナーがいる方や、性行為の機会の多い方、思い当たることがある方は、婦人科を受診されるか、「性病検査STDチェッカー(医療機関と同じ高精度のPCR法で検査)」で早期発見されることをお勧めします。
>> クラミジアから不妊も(不妊体験)
>> 咽喉(のど)感染する性病のクラミジア、淋病とは
◆症状から病名を探す
「これって何の症状?」 あなたの気になる症状について、感染の疑われる病名をお知らせします。 局部・全身それぞれの該当する症状にチェックを入れて、検索ボタンを押して下さい。(複数選択可能)
⇒女性の症状から病名を探す

⇒男性の症状から病名を探す

自分だけは「絶対大丈夫!」なんて思っていませんか??
しかし思わぬところで感染しているかもしれませんよ?さあ、「症状から病名をチェック」で確認を!!




◆クラミジア治療 >>> ジスロマック~1回服用するだけですむ画期的なクラミジア治療薬
>>> ジスロマック(Zithromax)の通販はこちら
関連記事
- HIVは確実に広がっているので、覚えのある人は検査を
- 尖形コンジローマ、ヒトパピローマウイルス、子宮頸がん・・・その関係は?
- セックス以外でエイズは感染する?
- なぜ、クラミジアに感染してるの?
- エイズ検査はどういうものですか
- 知っているようで知らないエイズ/HIV感染
- エイズ(HIV)、自分には「関係ない」と思っていませんか?
- 膣前庭乳頭症とは
- フォアダイスと真珠様陰茎小丘疹
- クラミジアから不妊も(不妊の体験)
- カンジダがなかなか治らない、再発する・・・悩んでませんか
- 抗生物質が効かない淋菌、クラミジア菌の出現
- エイズ治療の最近の動向
トラックバック(0)
このブログ記事を参照しているブログ一覧: クラミジアが引き起こす不妊症の怖さ
このブログ記事に対するトラックバックURL: http://goowill.net/mtos/mt-tb.cgi/443